ポケットトランペット

みなさんはなにか楽器を演奏できますか?私は昔習ったエレクトーンくらいで、今ではもうほとんど弾けないと思います。親父が持っていたエレキギターも触ってみたものの、あまり興味がありませんでした。(普通のギターだったら興味でたかも)

ほかの楽器は、楽器そのものが高価で手が出せない、ってのが現実問題であって、興味があっても無理だね、と諦めていました。

さてそんな中、例によってハードオフのジャンクコーナーにトランペットがありました。価格は3000円。安いですよね!

ただ状態はどうなのかわかりません。ちゃんと音が出るのか、出ても正しい音なのか、どこか不具合があるのか。見た目もピカピカじゃなくてそれなりです。まあそうですよね、3000円ですから。

で、結構悩みました。トランペットってカッコいいなあ~、最悪オブジェとして飾ってもいいかもw とか。でもちょっと大きいんですよね。オブジェとしても。演奏出来たら面白いだろうし、子供も喜ぶかな~。でも、それこそ安物買いの銭失いみたいなことになりそうに気がするしww

と、結局見送ってしまいました。数日後にはもう無くなっていました。あーあ。まあ仕方ないか。

そんなことがあった1週間後くらい、近くの公民館でやると聞いた人形劇へ、子供と一緒に行きました。人形劇は毎年やっているので、ちょっとマンネリっぽい印象。子供も大きくなって、少し興味が薄くなった感じでした。まあ最後は楽しく見てましたが。

それで、人形劇が終わった後、外に出たらピエロが2人いて芸をやっていました。子供が見てみたい、というので付き合って一緒に見ていました。なんかこういうのは久しぶりだなー。

色々な芸にふざけた動作をするピエロ。そんなピエロが気に入ったようです。楽しく見ていました。

ちっちゃなオルガンで演奏が始まり、そろそろ終わりなのかな?と思った時、もう一人のピエロがトランペットを演奏し始めました。おや?ちっちゃなトランペットです。かわいいですね!

でもちゃんと音は出ています。ふーん、あんなちっちゃなトランペットもあるんだ。でもちゃんと音出てるし。おもちゃではないんだね、と思いながら最後の芸を見ていました。

子供はピエロが気に入ったようです。私はちっちゃなトランペットが気に入りました。あれならオブジェでもカッコいいね!

それからまた1週間後くらい・・・。昨日ハードオフにいったら、なんとポケットトランペットがジャンクコーナーに!!

(この小さいトランペットはポケットトランペットというらしい)

え!トランペットじゃん、しかも小さい!!ピエロが持っていたやつだ!!しかもまた3000円。

知識のない状態で、バルブを押したりして状態確認して、、、良し!買おうww

音の出るラッパの部分は、落下させたせいか一部へこんでましたが、まあそんなに気にならない感じだったので良しとしました。

持ち帰って少し清掃し、試しに吹いてみました。ネットでトランペットの演奏方法を見てたので、なんとなくこうかな?という感じで吹いてみる。フゥーフゥー、と音が出ません。。が、確か唇を震わすように、、とか?そんな感じでやってみると、プゥー!と音がなった!おお、音出るじゃん。でもすぐ出なくなりました。難しいですね。。まあ、どこか壊れている、という感じではなさそうです。

オブジェでもいいんですが、少し練習して吹けたらカッコいいよねw

子供に見せたら喜ぶんじゃないかな?(吹けるようになるまで、ちょっと秘密にしておこうw)

何十年ぶりの楽器に、ちょっとワクワクしています!

KENKENのリサイクルショップ巡り

リサイクルショップを巡り、色々なものと出会い、断捨離していく

0コメント

  • 1000 / 1000