LOMAYA アイリフレッシュ E22
リユースショップのジャンクコーナーでLOMAYA アイリフレッシュ E22をゲットしました!
簡単にいうと目のマッサージャーです。動作しました、という文言を信じて購入しましたw 安かったし。まあ興味はあったものの、わざわざ新品で買うのは、、、って思ってたので、お試し感覚で購入したのです。
箱には定価19800円と書いてありました。。高! と言っても、パナソニックのやつは1万円超えてたと思うし、まあそれなりの金額の商品ってことです。
持ち帰って充電します。これは充電式なんですね。本体からコードがブラブラしていないので使いやすそうです。
説明書は無かったので、どうしようかと思いましたが、電源ボタンしかないw ので、とりあえず押す。
反応なし。電源ボタンを長押しする。と、電源が入りました。「・・・・」なんかしゃべってます。なんとかモードって言ってます。
目元がぐりぐりもみもみと動きます。おおお、面白い!
電源ボタンをさらに押す。「なんとかモード」ってまた話してます。電源ボタンでモードが変えれるみたいです。
いじってみると、5つのモードがあるみたい。
さらに電源ボタンを長押しで、電源が切れました。なるほど。こういう感じか。
さて、こういうのはよくBluetoothで接続して、操作できるんじゃないかなーと思って、スマホからBluetooth接続をしてみます。
スマホの設定画面を見ると、お、E22ってのが出てきました。接続します。・・と接続出来ました。
で、どうなるんだっけ? なんかアプリとかあるのかな??って探してみても無さそうです。
うーん、そうだ、音楽を鳴らしてみる。おお、マッサージャーから音楽が流れてきましたww
まあ、、、Bluetoothで接続して、自分の好きな音楽が聞ける、ってことだね。
このマッサージャー、モードによってプリセットの音楽が鳴るようになってるから、音楽がいらない場合はBluetoothで接続して音楽を鳴らさないってのも手だね。
それで、実際のマッサージの感じなんだけど、これがなかなかいい感じで。
目だから、あまり強くても良くないだろうし、弱くても意味ないだろうし。この絶妙な強さ加減でマッサージされます。
ぐりぐりという感じと、エアーバッグでプシューと押される感じ。さらにヒーターがあってじんわり温かい。。
これを使いながら寝ちゃうのも有りかも。
自分の仕事がプログラマーだから、指と目をよく使う。目は疲れますね。なので、これはもってこいのマッサージャーです。
これから長く使ってみて、どういう評価になっていくか、でもこれはいい買い物をしたと思います。
できれば、すぐに壊れるってのは無しでお願いw
0コメント