ストレスに打ち勝つためには?
前回、ストレス解消方法をすべてリセットして、新たなストレス解消方法を考えるぞっ!って気合を入れ直したんだけど。。
まあ、色々考えた結果、良い方法が見つかりませんでした(泣)
だって、もともとストレス解消を考えて実践していたけど、効果があったかどうかはよくわからないし。AIに質問すると、やってきたことほとんどが事例で上がってくるわけ。それをやっても効果がなかったのよ。ううーん。
で、一番の問題は睡眠不足。もともと寝つきが悪く、子供の時から夜型傾向。それでもってストレスに弱い。メンタルが弱いときている。
50年も生きてストレス耐性もある程度付いたかと思えば、体力が落ちて耐性も落ちてきた、ということか。運動して筋力付けても、老化は避けられないよね。
じつは、メンタル弱く、寝つきが悪いということで、メンタルクリニックに通って薬をもらってたことがあり、その時は何となく寝れていたんだよね。メンタル的にも悪くなかった。薬は精神安定剤のようなもの(おそらく軽度のもの)と、睡眠導入剤(睡眠薬ではない)をもらっていた。
これプラス、カウンセリングも受けていたんだけど、手違いでカウンセリングが終了。ちょっと頭にきて通院も打ち切った。ちょうど1年前のこと。
メンタルやストレス解消は、自分で色々取り組んでみよう。そう思ってやってみたわけだが、結果ストレスで突発性難聴になってしまったわけだ。
・・・これは、、またメンタルクリニックで薬をもらった方がいいんじゃね?と思った。自分の力で、頑張って、努力しても、どうにもならないんじゃないか。諦めというわじゃないけど、冷静に考えた結果、それが一番に思えた。
前回のカウンセリングは、定期的にやっていたけど、これはコミュニケーションが苦手な自分には、逆にストレスになっていたかも、プレッシャーというか、なにを話したらよいか、どんな相談をしたらよいか、そんな思いがちょっとあったと思う。
そういうわけで、カウンセリング無しで、薬だけもらおう。早速行ってきた。で、薬を飲んだ。
どういうわけか、めまいがさらに軽減した感じがする。精神的に安定することで、めまいも軽減する、ってことか?
あとは睡眠導入剤を飲んでぐっすり寝れればバッチリ。ぐっすり寝れば、耳の回復も可能性が上がると思う!
0コメント