イヤーマフ(ノーブランド)
最近リサイクルショップ巡りのことを書いてませんが(それどころではない)そこはちゃっかり巡っております。フラフラと。(おいおい大丈夫か)
いや、フラフラはほとんど解消してきました。それからフラフラしてきたときの対処法もわかってきました。(前回書いたマッサージ)
そんなことで、前回書いたイヤーマフも、実はリサイクルショップでゲットしたものです。
イヤーマフなんて、最近あまり見ないですよね。ユニクロとかでありそうですが。まあ、でもリサイクルショップで発見しちゃったんだよね、それもジャストフィット。どこにもなにも書いてないからノーブランドだと思うけど(タグを切ってたらわからない)2日くらい置いて、やっぱり欲しいと思い、買ってきたんだよね。ちゃんと洗濯して使ってますw
このタイミングでイヤーマフを見つけるなんて、買うしかないってことかw
家にあったのはちょっと安っぽいので、若干小さかった。しばらくすると耳が痛くなってきて、どうしようか、困ったなーって思ってたところだった。
もちろん、イヤーマフ以外にも色々買ってるから、また書こうと思ってる。最近はアバクロや吉田カバン、そうそうメカニカルキーボードにハマってる。キーボードがいっぱい。メインとサブ、仕事用とか、子供用とか。ジャンクキーボードをバラして修理したとか。青軸の部品を買ったりとか。
なんか、こういう時間も、心と体に大切かなって思う。
0コメント