突発性難聴 鍼灸院治療中

突発性難聴については、未だに治療中です。発症からもう2か月半くらいになります。

総合病院には行ってませんが、特に治療はなさそうなので、そちらは諦めています。

近くの耳鼻咽喉科で検査と血流改善薬だけもらおうと思っています。

治療に関しては、鍼灸院で引き続き進めていくつもりです。

鍼灸院に関しては、実名を出そうと思います。とてもお勧めの鍼灸院です。

ご夫婦で運営していて奥さんは子供や婦人科系だそうです。

先生は突発性難聴はもちろん、めまい、頭痛、肩こりなど、上半身を得意としているようです。

ただお話をしていると、体のあらゆることについて知識があるようで、病院の先生より頼もしい感じです。

私のように突発性難聴になったら、是非通われることをお勧めします。

かなり優しい先生なので、安心してください。

愛知県稲沢市:うさみ鍼灸院 です。

検索すれば、すぐ出てきます。

あと、なんで実名を出そうと思ったかも書いておきます。

今の治療ですが、全然効果が無かった、治らなかった、となったら、紹介してもしょうがないと思ってて、やはり良くなった、治ったよ!、っていう情報と合わせて紹介したいと考えてきたんです。

今の段階で紹介するのは早いかもしれないけど、どの鍼灸院にしたらよいかわからない、そういった場合、本当にお奨めできる鍼灸院と思ってますので、実名を出させていただきました。(そういえば許可取ってないなあww まあ宣伝してよーって言ってたからいいかw)

本音は、お客が増えて予約が取りにくくなったらイヤだなあ、なんて思ってたりしますw

さて治療の方ですが、こちらはボチボチ順調?なんだか聞こえが良くなってきている感触です。

低音が聞こえる感じ→はっきり低音が聞こえる、中音も少し聞こえている気がする、とそんな感じです。

低音が聞こえるのをキッカケに、一気に聞こえてくるかな、と期待していたのですが、どうもそんなことはなく、ゆっくり、じわじわと変化しています。

ただ、日々仕事をしていて、ストレスがかかることもあります。昨日も仕事中に突然キーンと大きな耳鳴りがしてびっくりしました。すぐに仕事を中断して休憩しましたが。。

そういうこともあってか、時間がかかりそうです。ただ、良くなってきている、という感触はあります。

最悪、この状態で固定されてしまったとしても、なんとか生活はしていけます。そういう割り切りの気持ちも必要かなと思っています。

もう少ししたら、また近くの耳鼻咽喉科で聴力検査をしてもらいますので、数値的な確認は出来ると思います。

良くなっているといいなあ。。


KENKENのリサイクルショップ巡り

リサイクルショップを巡り、色々なものと出会い、断捨離していく

0コメント

  • 1000 / 1000