コールマン クイックアップドーム

小学生の子供がいるのですが、まだ自分の部屋を与えていません。いずれ与えるつもりですが、まだ一人は怖い・寂しいと言います。

自分の部屋を持つのは、もう少し先になりそうです。

ただ、自分のスペースは欲しいようです。みんなと一緒の部屋にいたい、でも自分のスペースは欲しい、そんな欲求があるようです。この欲求はいつか自分の部屋が欲しい、に繋がっていくのだと思います。

さて、自分のスペースが欲しい、という欲求は、最近は「傘」で表現するようになりました。・・・傘?

どうして傘なのかわかりませんが、テーマパークで屋根の代わりに色鮮やかな傘をいっぱい広げたところがあって、とてもキレイだったのですがそれが印象的だったのかどうか、わかりませんが、、。

家の中で傘を広げて、それをいくつも重ねてテントみたいにしているのです。その中に入って自分の好きなものを持ち込んで、楽しんでいるようです。

まあ、かわいいですね。なんか自分の幼い時も、そんなことしたかも、、なんて思ったり。

で、大人からすると、結構邪魔なんですww 傘を8本くらい広げるものだから、スペースが無くて、傘の向こうに行けなくて大変(汗)

なんか秘密基地的な感じなので、無下に撤去するのはかわいそうです。かといってこっちも困るし。。

そこで、小さなテントを用意してはどうか?と考えました。

今の傘を広げたスペースより小さくなりそうです。子供もテントなら自分のスペースがしっかり確保できますね。

なにかいいテントはないかな?そんな本格的なテントはいらなくて、ポップアップテントみたいな簡単なやつでいいんだけど。

そんな感じで探していました。

それで、リサイクルショップでたまたまコールマンのポップアップテントを見つけたのです。値段もボチボチ。

価格札の説明を見ると、「クイックアップドームS+」と書いてあります。

早速ネットで調べると、一人用のポップアップテントとのこと。幅は1.2mしかなく、奥行きが2.1m。大人一人が足を延ばして寝る、という感じでしょうか。ずいぶん縦長なテントです。

おそらく、一人旅でキャンプする人向けなのかな、と思いました。コンパクトで必要十分って感じ。

でも子供なら十分に広いのではと思って、買っていくことにしました。メルカリでも販売していましたが、ここの価格より高かったです。ということは、このテントはダメだ、となってもメルカリで売ることができそうです。

そうやって色々考えて購入しました。

さてさて、持ち帰って家で広げてみました。

ポップアップなので、袋から出して適当に広げるだけでテントが出来上がります。

?にしてはちょっと大きいような?? 幅も1.2m以上あるけど。。あれ? 中に入ると大人2名は余裕です。あら?

テントのタグを探しました。タグをよく見ると、「クイックアップドームW+」とあります。。

これ2人用のテントじゃんww

というわけで、お店の人が勘違いして書いたようです。ということは、価格も勘違いしていますねw なんかお徳に買えちゃいました!

子供に披露すると、めっちゃ喜んでいました!これで傘テントもなくなりそうです。

このテントは広い公園に行った時とか、使えそうです。でもそういう使い方だと、ちょっと大きいかもしれません。

あいつ、なんであんなデカいテント持ってきてるんだ、って言われそうw

ちなみに製造終了となっているのですが、中古では販売しているようです!


KENKENのリサイクルショップ巡り

リサイクルショップを巡り、色々なものと出会い、断捨離していく

0コメント

  • 1000 / 1000